手帳生活大改造計画 その1

Pocket

お久しぶりの更新になります。

実は2、3か月前から手帳が書けない日が続いていました( ´•ω•` )

一度書き方に悩み始めてしまったら、なんだかどう書いたらいいのかわからなくなってしまい、完全なスランプ(笑)

なので主に手帳について書いてきたこのブログも当然書けずに放置状態…
ツイッターなどのSNSも、書いてない負い目(?)から自然と遠ざかってしまってました。

現在は、書き方をいろいろ試しながらやっと少しずつ方向性がまとまってきたところです。

落ち着いたらブログ書こう!と思ってましたが、この調子じゃいつになるかわからないので、途中経過をご報告です。

つまづいたきっかけ

そもそも少し前から「うまくいってないかも?」と思うことがありました。

自分のやりたいこと、そしてそれに見合った時間の管理ができていない。
そのため、やるべき事を忘れてしまったり時間が足りなくてできなかったりすることが続いていたんです。

手帳を何冊も使い分けてしっかり管理しているつもりでしたが、結局書いているということに満足しているだけだったようです。

いろんな新しいことを一気に始めようとしたのもよくなかったのかも…

家計簿や家事ノートなどなど…いろいろ気になって手をつけてみたのですが、なかなかしっくり来ず、あちこち中途半端になってしまいまっていました。

書き方を変えてみたり、手帳を増やしたり減らしたりしてみましたが、どんどん深みにはまってしまう一方でした。

私にとっての手帳とは?

そこで基本に立ち返り、しっかり時間を取って「手帳会議」をすることに。

もう一度、自分が手帳に書きたいこと・求めていることを書き出してまとめてみました。

まず、私が手帳に書きたいと思っていることは大きく分けて二つ。

予定ややるべき事=現在・未来の事
日記と日々の記録=過去の事

です。

今までは複数の手帳で時系列は気にせず管理していたので、欲しい情報が探しづらかったように思います。
なので、これらを時系列に着目して1冊ずつまとめることに。

すると

ジブン手帳→現在・未来の事
ほぼ日カズン→過去の事

と分かれました。

日記はほぼ日カズンに書きたい(1日1ページ)し、メインで持ち歩くのはジブン手帳がいいので、必然的にこのような分け方になりました。

また、このような分け方にするメリットがもう1つ。

今まで、手帳を人前で開きづらいと感じることがありました。

その訳は…
絵心がないので、イラストが書いてあったりすると見られるのが恥ずかしいんです(笑)
ログや日記的なものが書いてあっても、人に見られないか気になってしまいます。

ブログやインスタなら顔が見えないぶんさほど抵抗はないんですが(^^;;

人前でスケジュールやTODOを確認したい時もあるので、スケジュール管理とログは手帳を分けた方が使いこめるのでは?という結論に。

この2冊を軸にして、他の手帳やノートをサブで活用しつつやっていくのは今までと変わらずです。

カズンの使い方は、ウィークリーのページに今までジブン手帳に書いていたのをそのまま移行するだけなので、そんなに大きく変わりません。

ジブン手帳の方を大改革することになりました。

そんな新たなジブン手帳の使い方は長くなりますのでまた次回に続きます(笑)

コメント