手帳 手帳デジタル化 おすすめアプリ7つ 手帳をiPadでデジタル化したいけれど、どのアプリを使えばいいのか、どんな風に使ったらいいのかお悩みではないですか? 特に、手帳やノートのアプリは有料のものも多くて、気軽に試すこともなかなかできません。 私も実際ダウンロードし... 2022.07.25 手帳暮らしのこと
手帳 手帳複数づかいを卒業!デジタル化がオススメな理由と使い方 「手帳やノートを書くのが好き!」「かわいいノートを見つけるとつい買ってしまう」 そんな方に共通するお悩みの1つが「冊数が増えて過ぎて困る」ということ。 稼働中の手帳の冊数が増えると 書くための時間がかかり過ぎる持... 2022.07.11 手帳文房具暮らしのこと
家事ノート 1年の振り返りをラクにする「年間引き継ぎシート」 年間引き継ぎシートとは「ひと目でその年の出来事が俯瞰できる」シートです。 私はこれをここ10年間くらい毎年作成していますが、いざという時とても便利に使えるので、なくてはならないものとなっています。 今日はこの「年間引き継ぎシー... 2022.04.18 家事ノート手帳暮らしのこと
手帳 忙しくて時間がないと感じている人にオススメの手帳の使い方 「毎日やらなきゃいけないことがありすぎて時間がない」「仕事が忙しくてすきま時間なんてない」なんて感じてしまうことはありませんか? やりたいことはあるけれど、日々の家事・育児や仕事に追われてなかなか手がつけられない…なんて悩んでないで... 2021.11.22 手帳
手帳 【手帳会議】手帳複数持ちの2022年版使い分け方 こんにちは、えみです。 2021年も残すところ2ヶ月弱。「そろそろ来年の手帳の使い方を決めないと!」と焦っている方も多いかと思います。 特に複数冊を使い分けようと思っている場合には、どこに何を書くかって結構悩みますよね。 ... 2021.11.09 手帳
手帳 もっとやりたいことをやろう!先延ばしグセを治すためのタスク整理法【主婦が手帳でタスク管理】 こんにちは、えみです。 手帳などでよく見かける「やりたいことリスト」。 書いたことのある方も多いと思います。 でもやりたいことをリストアップしてみたものの、結局ほとんど実行できてないなんてことありませんか? ... 2021.10.19 手帳暮らしのこと
手帳 コウシ手帳 最速レビュー!実際に使ってみた感想をまとめました こんにちは、えみです。 現在Makuakeで公開されている「コウシ手帳」。 あの「セパレートダイアリー」「TETEFU」でお馴染みのユメキロックから発表された手帳です。 この「コウシ手帳」、今までにない画期的な手... 2021.10.09 手帳
手帳 効率よくタスクを実行するための3つのコツ【主婦が手帳でタスク管理】 こんにちは、えみです。 みなさんは「やりたいことがたくさんあるのになかなか手がつけられない」「やることが多すぎてどこから手をつけたらいいかわからない」なんてことはありませんか? 私は毎朝、手帳のその日のページに「その日やること... 2021.10.03 手帳暮らしのこと
手帳 タスク細分化の落とし穴【主婦が手帳でタスク管理】 こんにちは、えみです。 やりたいことリストや手帳に「やりたいこと」がたくさん書いてあるのに、なかなか手が付けられないで書きっぱなしになっているということはありませんか? そんな時、タスクを消化する一つの方法として「タスクの細分... 2021.09.19 手帳暮らしのこと
手帳 トラベラーズノートを1日2ページのメイン手帳にしてみたら快適だったお話 こんにちは、えみです。 今私がメインで使っているのはトラベラーズノートパスポートサイズなのですが、これが私の今までの手帳のお悩みを解決してくれる救世主でした! 主に使っているのは方眼罫かドット方眼のリフィルで書いている... 2021.09.03 手帳