昨日ちらっと書きましたが、息子(6歳年長)が登園拒否をしています。
保育園児が登園拒否なんて、甘やかさないで引きずってでも連れて行けば…なんて意見もあるかもしれません。
私も過去にはそうした方がいいのかと思って引きずって連れて行った事もあります。私が甘やかしすぎなのかな、と休ませるたびに考えます。
そりゃ家で自由に遊んでた方が本人は楽しいでしょうし、単純にそれが理由なのかもしれませんしね。
だけど今回はなんとなーく本人に思うところがありそうだったので、あまり深く追求せず休ませていました。
今日になって本人にそれとなく保育園になぜ行きたくないのか尋ねると、「ママといたいからお休みなの!」と言いました。
なので、それだけの理由でお休みするのはよくないよ、とさりげな〜く問いただすとポツリ「だって先生は話聞いてくれないんだもん」と。
そうか~と思いました。
それは確かにあるのかもしれません。
なぜって、うちの子は、周りが見えないというか、衝動が抑えられないというか。
自分が何か言いたいことが思い浮かぶと、すぐにその場で言わないと気が済まないんです。
相手が誰かと話してる最中でも、保育園の教室でみんな座って先生の話を聞いてる最中でも、ところ時間構わずです。
人の話を遮って、全く関係ない話をし出します。
極端な話、私からお説教を受けてる最中であっても、突然関係ない話をし始めたりすることもあります。
そんな時、私の場合は「今はお姉ちゃんと話してるから少し待ってね」などと声をかけて、順番を待つよう促します。一応丁寧に。
でも保育園では、1人の先生がたくさんの子供を相手にしているので、少なくとも私よりは言葉が足りてないのかもしれません。だから、息子にとっては「話を聞いてもらえない」という気分になってしまうのかな。
保育園を休んで私と二人で家にいればゆっくり話も聞いてもらえるから、保育園よりママがいいってことなんでしょうね。
とにかく今は、息子と向き合わなくちゃいけない時期なのかなと感じてます。
幸い職場は理解があって(少なくとも上司は。同僚たちは休みがちな私をどう思ってるか知りませんが…)、無理に行かせてこじらせても大変だから、とお休みさせてくれてます。
でも長期戦になりそうな様相だし、これから小学校に上がるともっと大変な気がします。
そう考えると、休職か退職か…
でもやっぱり。
仕事はいつでも探せても、子育ての時間は取り戻せないので。
子供の事を優先で考えていきたいと思ってます。
ゆっくり、本人が保育園に行く気になれるようにサポートしていきます。
コメント
はじめまして。わたしにも12歳の女の子がいます。子供が幼稚園から小学校低学年くらいまでは大変でした。ひ人の話を聞く事ができない、わたしが他の人と話をしていると話の途中で割り込んでくるということが当たり前でした。
話を聞かないことはよくないので、怒ったりしたこともありました。その話を第三者の人に話をしたら、話をいっぱい聞いてあげてください。そしたら、きっと落ち着いてきますよと言われたことを覚えています。
子供なりに甘えたいのでしょうね♡ᵕ̈*⑅୨୧
未だに反省しているのですが、忙しいのを言い訳にしてはいけないなって思ってます。仕事、家事をするのは当たり前。そんな中で、子供と向き合う時間を作ることが一番大切なんだって思っています。なかなかそう上手くはいかないですが。
育児頑張りましょう♡ᵕ̈*⑅୨୧子供はお母さんの笑顔のためにがんばるみたいです
ちゃめぞうさん初めまして。
コメントありがとうございます(^ ^)
甘えたい…それはあるかもしれませんね。
私要領悪くて、いつも仕事や家事で手一杯になってしまうところがあって。ゆっくり子供と向き合う時間が足りてないのかもしれません。
子供の話をゆっくり聞けるよう、ゆとりを持ちたいものです。
アドバイスありがとうございます(*´ー`*)がんばります!
えみさん。お返事ありがとうございます。
アドバイスなんて*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚とんでもないですよ。
育児って難しいですよね₍ᵔ·͈༝·͈ᵔ₎わたしも日々格闘です。
今は思春期に入ってしまったのでかなり手を焼いています。
育児って、正解はないと思うんです。なので大丈夫♡ᵕ̈*⑅୨୧
子どもの言葉、しぐさ。これって子供からのサインなんだと思います。
わたしも気持ちに余裕がもてるようにがんばりまーす。
ちゃめぞうさん
思春期も大変そうですね…
うちも上の子が小2なので、あと何年かしたらですねー(´・ω・`)
子育ては悩みが尽きませんね(^^;;
お互いがんばりましょう♡
子育て頑張りましょう♡〜٩( ╹▿╹ )۶〜♡